ゆるキャン△×静岡県
アニメ『ゆるキャン△ SEASON2』静岡県 西部地域で登場したモデル地

御前崎市

御前埼灯台
 駿河湾と遠州灘に面した静岡県最南端の岬に立つ「御前埼灯台」は、1874年にイギリス人技師の監督のもとに誕生した白亜の洋式灯台。「日本の灯台50選」にも選出され、内部を上ることもできます。踊り場からは大海原が広がり、晴れた日には富士山や伊豆半島まで見渡せる絶景スポット。美しい白亜の塔は、青い空と白い雲、そして蒼い海に映える写真スポットとしても人気です。夜にはライトアップもされ、幻想的な雰囲気に。 【スポット案内】みさき売店
 御前埼灯台の脇を抜けると、御前崎に古くからある土産物店「みさき売店」があります。その傍らからは水平線の大パノラマが見渡せ、絶好のビュースポットとなっています。 【スポット案内】犬の足跡
 「コンクリートについた犬の足跡」は、灯台へ上る途中の見晴らし台「地球が丸く見えるん台」のすぐ近くの階段にあります。足下に気をつけながら、ゆっくり探してみてくださいね。
静岡県最南端標
 御前崎渚の交番前の海岸に建てられた「静岡県最南端の岬」のモニュメント。夕暮れ時には、昼間とはまた違った情景が楽しめます。太平洋を目の前に、思い思いの写真を撮ってみてはいかがでしょう。
丸山薫 歌碑
 灯台の近くにある歌碑。榛原高校の校歌の作詞を頼まれた詩人 丸山薫(大分市出身)がこの地を訪れて、宿に書き残していったと言われています。

おお 御前崎 ここの断崖で 海は二つに切られている 駿河の光と 遠江の風に

丸山 薫

マリンパーク御前崎 オートキャンプ場
 御前崎港の東側にある海浜公園で、爽やかな風の中、海に面したパーク内でのんびり過ごせます。また、立ち並ぶヤシの木や、真っ青な海と空、夏に咲くひまわりなど、撮影にもぴったり!
 キャンプ場は、4~10月までオープンしており、潮騒と満点の星空を感じられます。マリンパーク御前崎西側にある御前崎海鮮なぶら市場で新鮮な食材を調達して、バーベキューするのもおすすめです。
施設の詳細を見る

グルメ情報

御前崎うまいみさき https://omaezakiumai.jp/restaurant/

掛川市

日本茶 きみくら
 お茶処・掛川にある、季節の移ろいを感じながらお茶を楽しむことができる日本茶専門店「日本茶きみくら」。1階のショップでは、県内を中心とした全国各地のお茶やお茶菓子のほか、急須や水出し茶用のボトルなども販売しています。2階の茶寮の大きな窓からは美しい庭園を望み、落ち着いた雰囲気のなか、ゆったりとした時間が過ごせます。定番人気の「抹茶づくしセット」は、静岡抹茶を使った自家製の抹茶あんやゼリー、アイス、わらびもちなどが入ったあんみつに、特製抹茶蜜をかけていただく贅沢な和スイーツ。セットのお茶は、深蒸し煎茶・抹茶などから選ぶことができます。そのほか、人気上昇中の「抹茶ティラミス」は、濃厚でなめらかなマスカルポーネクリームに静岡抹茶がたっぷり入っています。
(店内)
(メニュー)
<抹茶ティラミスと深蒸し煎茶のセット>
<秘壷蔵>
 新茶の時期に採れた茶葉を約4か月間山奥のトンネルで寝かせ熟成しており、およそ16℃という一定の温度で熟成され、深いコクやまろやかな甘味が生み出されています。 <静岡抹茶パフェと深蒸し煎茶セット>               <抹茶づくしセット>

交通案内

ゆるキャン△モデル地巡りは
掛川駅から!

掛川観光協会ホームページ
https://www.kakegawa-kankou.com

 

掛川市ホームページ「観光情報」
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/

磐田市

見付天神
 正式名称は「矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ)」で、東日本で古くから菅原道真公を奉祀する神社。学業成就、健康守護、安産、子育ての神として、地元では「見付のお天神様」と崇敬されています。
 妖怪から磐田の町を守った勇敢な霊犬「しっぺい太郎」の伝説が伝えられ、参道に建つ赤鳥居の横には、しっぺい太郎の像があります。妖怪を退治したことから、厄除け・災難除けの神様として信仰され、近年ではペットの健康祈願で参拝に訪れる人もいるそう。
 磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」は、この「しっぺい太郎」に由来しており、神社には「しっぺい」のイラストが書かれたオリジナルのおまもりや絵馬もあります。
【スポット案内】御縁木(ごえんぼく)
【スポット案内】霊犬神社
 霊犬神社は、怪物を退治した「霊犬しっぺい太郎」をお祀りした神社。
 この神社は、つつじ公園が開園した昭和10年に、長野県駒ヶ根市の光前寺から御分霊が勧請され、建立されました。
 怪物を退治したことから、厄除け、災難除けの神社として崇敬されましたが、犬を祀ることから、近年はペットの健康祈願に参拝される人も多いです。
 霊犬神社の横には「太郎の碑(たろうのひ)」があります。これは、「2代目しっぺい太郎」と「しっぺい太郎3世」の御霊を慰霊するものです。
グルメ
粟餅(あわもち)
 国指定重要無形民俗文化財にも指定されている磐田市の見付天神裸祭。この祭りに欠かせない名物が「粟餅」。
 粟を粉にした物をお餅と餡で包んであり、自慢の自家製餡はきめが細かく、しっかりとした甘さながらもくどくなく、お茶との相性もバッチリ♪独特のモチモチとした食感がクセになります!
 井口製菓では、年間を通して粟餅を販売していますので、裸祭にお越しの際や、ドライブで訪れた際のお土産にぜひ購入してみてはいかがでしょう。
竜洋海洋公園オートキャンプ場
 2019年キャンプ場人気ランキングで西日本2位をマークした超人気スポット。
 人気の理由は充実した施設。キッチン、エアコン、テレビなど一通り揃ったロフトタイプのコテージ。子供連れにうれしい遊具。夏には滑り台のついたプールを解放。さらに、新鮮な食材を現地で調達できる産直市場。極めつけは、寒い時期に嬉しい入浴施設まで!ファミリーで過ごすのにもぴったりなキャンプ場です。
施設の詳細を見る
しおさい竜洋
 気軽に立ち寄れる入浴施設や休憩スペース、どなたでもご利用いただける新鮮な地元特産品直売所や海辺のレストランがあり、家族で仲間で気軽にワイワイ楽しめる明るい雰囲気の施設です。
 しおさいの湯では、天然光明石や天然の恵那ラジウム鉱砂の優れた効能のある露天風呂、大浴場、気泡風呂があります。お手軽な料金で安心!快適!お気軽にご利用いただけます。
施設の詳細を見る
掛塚灯台
 磐田市の天竜川の河口に建つ灯台。もともとは、明治13年、旧幕臣の荒井信敬が私財を投じて改心灯台を建設したのが始まり。
 当時、灯台の建設、運営費用を捻出するため、酒代を倹約し、底の丸い「改心棒」と名づけた杯を使用し、1日1杯しか飲まなかったため「改心灯台」と呼ばれています。
 国内にある4,700基の灯台のうち、明治時代の灯台が現役なのは60基ほど。静岡県内では、下田市の神子元島灯台、御前崎市の御前埼灯台に次いで古い灯台です。
福田海岸(ふくでかいがん)
<福田海岸の初日の出>
 毎年、年末年始に地元有志「福田海岸通り発展会」により朱色の鳥居が福田海岸に設置されます。茜色に染まる水平線と紺碧の海のコントラストは絶景です!
<福田海岸>
 磐田市の南東に位置し、釣り場としても人気の海岸。年末年始には、高さ3.3mの朱色の鳥居が建ち、遠州灘からの初日の出が拝めるため、毎年多くの参拝客が訪れます。
<初日の出大会>
 元旦には、福田海岸通り発展会による毎年恒例「初日の出大会」が行われます。
 日の出と共にくす玉割り、破魔矢等が当たる”開運お餅まき”が行われ、甘酒のふるまいや、おみくじなどもあります。今年で36年目を迎え、多くの方々に親しまれています。
ピッツァ なお
 浜松市中区の静岡大学近くの常設店舗から不定期でキャンプ場へ出店しています。
 生地を伸ばすことから薪窯を使って焼き上げまで、すべて車の中で行い焼き立てをいただけるため、人気を集めています。マルゲリータとともに、アニメに登場したポトフも販売しています。
施設の詳細を見る
おもろカレー
<おもろカレーとは>
 「おもろ」とは、磐田エリアで昔から親しまれてきた豚足料理。下処理を施した豚足を煮て味付けし、酢味噌をつけたり、表面をこんがり焼いて食べます。高たんぱくのコラーゲンが豊富で、女性の支持者も多いおもろと磐田市とゆかりの深いカレーが合体して誕生したと言われています。

<おもろカレーの歴史>
 磐田市とゆかりの深い海軍中将赤松則良が海軍創始者の一人であり、横須賀で司令官も務め日本で初めてカレーを食べていたとされる史実に基づいたもの。現在では、市内にあるいくつかの飲食店が、独自の「おもろカレー」を提供しています。

浜松市西区

渚園キャンプ場
 作中ではリンが元旦に泊まった場所として登場。一番の特徴はなんといってもフリーサイト一泊410円という破格の安さ!
 浜名湖に浮かぶ弁天島に広がる芝生広場では、キャンプや水遊びを楽しめるのはもちろん、サザンオールスターズ、B'z、ONE OK ROCKなどの有名アーティストが野外ライブを開催。
 さらに、渚園の入口にある渚橋は、『ゆるキャン△ SEASON2』イメージビジュアルのモデル地にもなっています。
<イメージビジュアル>
施設の詳細を見る
浜名大橋、今切口
 浜名湖と遠州灘(太平洋)が交わる今切口に架かる国道1号浜名バイパス(自動車道専用道路)の巨大な橋。橋脚間隔は建設当時は世界一を誇った最大240m。地上だけでなく、橋上からの眺めもすばらしく、日本だと忘れるほどの絶景ドライブが楽しめます。(125cc以下の二輪車は通行禁止)
弁天島温泉 開春楼(休業中)
 浜名湖の玄関口「弁天島」に立地する老舗のホテル。現在休業中ですが、各部屋からは表浜名湖の絶景が独り占めでき、周辺の施設も含め、弁天島温泉に浸かりつつ、旬のグルメやアクティビティなども楽しめます。
弁天島海浜公園
 「海の湖」浜名湖の玄関口で、湖上に立つ赤鳥居と夕日の美しさは格別です。鳥居の中に沈む夕日は、冬季に見ることができます。渡船で無人島(いかり瀬)へ渡れば、そこは手つかずの自然が残る生き物たちの楽園。
 公園内の舞阪町観光協会で磯遊びやキャンプなどの観光情報をゲットできますので、ぜひお立ち寄りください。
四代目近江屋「すっぽんサブレー」
 浜名湖は、うなぎだけでなく、すっぽんも養殖業発祥の地。湖畔の雄踏町に店を構え、浜名湖産のすっぽんエキスの入った、フレッシュバターの風味豊かなビスケットはお土産にも最適。すっぽんの形がなんともキュート。軽い口どけで、上品なバターの香りが口の中にふわっと広がります。
舘山寺温泉
 リンも訪れた静岡県西部地域最大の温泉郷で、遊園地や植物園、動物園などが集積する浜松市を代表する観光スポット!
 メインストリートの門前通りには浜名湖名物のうなぎ店が集まり、舘山寺港と三ヶ日瀬戸港を接続する浜名湖遊覧船もモデル地巡りにおススメです。
和菓子処「しず花」
 リンが舘山寺にある和菓子処「しず花」の名物のいちごの和菓子を購入しようとお店を訪ねるが、そこは人だかりができるほどの超人気店だった!
 名物スイーツのモデルとなったのは、12~3月まで発売される季節限定のいちごの雫。年間を通じて様々な旬の和菓子が楽しめます。
春華堂 うなぎパイファクトリー
 今や全国に知られる、浜名湖と遠州灘の豊かな水と自然が育んだ浜松銘菓「うなぎパイ」。浜名湖うなぎなど厳選された素材と伝統の匠の技術がファクトリーで見られます。
 工場見学だけでなく、カフェや売店に揃う絶品スイーツもおススメです。 

浜松市北区

大判焼の藤田屋
 天竜浜名湖鉄道の気賀駅前にある、秋~初夏の間のみ営業中の大判焼の藤田屋。なでしこが思わず2個購入してしまうほどの濃厚な味わいのクリームと、あんこの2種類があり、素朴な味わいで地元では絶大な人気を誇っています。
天竜浜名湖鉄道 気賀駅
気賀駅
 駅舎まるごと文化財となっている気賀駅の駅舎内にある奥浜名湖観光協会では、奥浜名湖の観光スポットやグルメ情報などが入手できます。
天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅
 天浜線で唯一、浜名湖に直接面した湖畔の駅で、バイクで来たリンと電車で来たなでしこが待合せした場所。冬季には駅のホームでユリカモメの群れが見られます。駅舎内にある喫茶と食事「かとれあ」もオススメです。
うなぎ さくめ
 リンとなでしこがあまりのおいしさに夢見心地となった絶品うな重が楽しめる、三ヶ日の浜名湖佐久米駅前にあるうなぎ店「さくめ」。蒸さないで調理する関西風でフワフワパリパリの食感が味わえる行列必至の名店です。
その他の地域

一覧へ戻る